Madoka IIDA


Madoka IIDA
価格:
位置:
翻訳内容:

氏名:飯田まどか
生年月日:1979年8月31日
性別:女
住所:東京都渋谷区 (以降は非公開希望)
電話番号:(非公開希望)
Eメール: (非公開希望)
専攻:ベトナム語、日本語教育、異文化コミュニケーション
特徴:ベトナム好きが高じて通訳者になった日本語ネイティブの日本人です。IT企業、在外公館、環境コンサルティング会社と約20年の日越ビジネス実務経験を活かし、クライアントに寄り添いながら、中立的且つ絶妙なニュアンスの伝わる通訳を心がけています。得意分野は環境エネルギー、商談交渉、医療通訳です。

学歴

2000年 ハノイ外語師範大学(現・ハノイ国家大学)ベトナム語科留学
2000年 ホーチミン市人文社会科学大学ベトナム語学科 留学
2004年 ホーチミン市人文社会科学大学ベトナム語学科 神田外語大学より交換留学
2006年 神田外語大学国際言語文化学科(現・アジア言語文化学科)卒業

語学関連資格・受講歴等

2004年 ホーチミン市人文社会科大学 ベトナム語学科ベトナム語試験Cレベル 合格
2006年 神田外語大学 日本語教員養成プログラム420時間修了
2014年 TOEIC865点 取得
2019年 株式会社サイマル・インターナショナル ベトナム語同時通訳ワークショップ受講
2020年 大学通り合同会社 オンライン同時通訳講座修了
2021年 一般社団法人日本国際協力センター(JICE)コーディネーター 登録
2021年 一般社団法人日本医療通訳協会(MIAJ) 医療通訳技能検定1級 合格
2022年 国際臨床医学会(ICM)医療通訳士認定
2023年 独立行政法人国際協力機構(JICA)研修監理員 登録
2023年 一般社団法人通訳品質評議会一般通訳検定4級 合格 

講師・指導歴

2005~2006年 IT企業にて社内エンジニア向け日本語クラス運営・指導(週1~2回)
2015年~ 特定非営利活動法人多言語リソース神奈川(MICかながわ)医療通訳者新人研修・模擬通訳講師
2019年~ 各地方自治体にて医療通訳者研修:通訳スキル、模擬通訳講師(静岡県、奥州市、岩手県、広島県、北九州市、福井県、糸魚川市)
2021年 民間IT企業社内通訳者向けブラッシュアップ研修:ビジネス用語、模擬通訳講師
2021年~ 一般社団法人日本公共通訳支援協会(Cots) 医療通訳塾:通訳技能、模擬通訳講師
2022年~ 一般社団法人日本医療通訳協会(MIAJ)・徳洲会湘南鎌倉総合病院 粒子線治療専門医療通訳者養成研修:模擬通訳講師

その他専門家登録等

2014年~ Team E-Kansai  (関西の環境・省エネ技術アジア展開フォーラム) ベトナムコーディネーター
2021年~ 公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC横浜)海外ビジネスエキスパート
2021年~ 独立行政法人中小企業基盤申請機構 販路支援アドバイザー
2022年~ 公益財団法人埼玉県産業振興公社 支援専門家

職務経歴

2022年3月 MDK株式会社設立(不動産取引業)代表取締役
2014年10月~2024年3月  日本テピア株式会社 (アジアでの環境エネルギービジネス調査コンサルティング) チーフコンサルタント(南西・東南アジア担当)    
2011年9月~2014年9月 一般社団法人国際交流サービス協会(在外公館専門調査員・在外公館派遣員・公邸料理人派遣事業) 在ベトナム日本国大使館 官房班/派遣員
2005年9月~2011年9月 株式会社デリバリーコンサルティング( SI、BPO、ITコンサルティング)
総務労務、通訳翻訳、日本語教育ほか

通訳経歴
1998年に旅先でその響きに魅せられベトナム語学習を決意、2000年と2004年の語学留学を経て、2005年にIT企業の人事労務部門で通訳業務をスタートしました。2007年より医療通訳、2019年頃より本格的にフリーランス通訳者として活動しています。在外公館勤務、環境コンサルタントの経験から、環境や安全保障などの政府系の会議、環境エネルギー分野の研修セミナー、医療分野でお声掛け頂くことが多いです。

2024年5月 警察庁、公安省第8回日越治安当局次長級協議(逐次)
2024年5月 バイオマス発電事業者協会(BPA)、ベトナム木材林業協会(VIFOREST)木質ペレット支部共催 木材利用に関するラウンドテーブル・セッション(同時)
2024年3月 環境省「令和5年度途上国におけるフロン排出抑制戦略策定支援・実施等委託業務」ベトナム天然資源環境省・気候変動局、汚染対策局来日研修(逐次)
2024年3月 JICA、VJCCハノイ経営塾第18期訪日研修(逐次)
2024年3月 ベトナム若手企業協会(VYEA)、日本商工会議所青年部協力覚書署名式、第43回全国大会(逐次)
2024年2月 JICA公共行政管理及び公務員の育成研修「ビジネス環境整備」(日本の経済政策変遷、地方分権改革、地方自治、公務員人事管理制度等講義)(逐次)
2024年1月 環境省第8回日越環境政策対話、第3回日越環境合同作業部会(逐次)
2023年12月 天然資源環境省、日系民間企業共済廃棄物(E-waste)処理とEPR制度に関するワークショップ (同時)
2023年11月 国立国際医療研究センター(NCGM)-バクマイ病院(BMH) 脳卒中チーム医療事業・ベトナム北部における脳卒中センターのチーム医療体制および地域連携強化事業臨床研修(逐次、ウィスパリング)
2023年10月 省エネルギーセンター(ECCJ)主催ベトナム商工省他政策担当者向けZEB制度構築に関する研修(逐次)
2023年10月 法務大臣による駐日ベトナム大使及び共産党中央内政委員会訪問団受入れ(出入国管理等)(逐次)
2023年10月 国防副大臣の防衛省訪問 (防衛大臣、統合幕僚長、防衛装備丁長官との会談)視察同行(逐次)
2023年9月 ベトナム商工会議所(VCCI)主催「日越投資・貿易促進フォーラム2023(同時)
2023年8月 日本商工会議所・日本メコン地域経済委員会と駐日ベトナム大使懇談会(逐次)
2023年7月 JICA、VJCCハイフォン経営塾第6期訪日研修
2023年7月 公安省系通信事業者と日系企業のサイバーセキュリティ―技術協力に関する打合せ(逐次)
2023年4月 公安省大臣と日系民間企業の会談(逐次)
2023年3月 外務省 JENESYS2022 日ベトナム若手行政官・外交官交流プログラム(逐次)
2022年12月 JICA HIV薬剤耐性予防管理プロジェクトワークショップ(国立国際医療研究センター(NCGM)、ベトナム国立熱帯病病院、ベトナム保健省HIV/AIDS予防センター参加)会議 (同時)
2022年11月 国立高等専門学校機構事業:ベトナム高専制度構築事業に関する委員会会議(同時)
2022年10月 防衛装備丁、国防省:防衛技術協力に関する会議、視察同行(逐次)
2022年8月 商工省大臣と民間企業5社の会談(逐次)
2022年7月 在福岡ベトナム総領事館主催・九州ベトナム全面的分野におけるビジネス交流促進フォーラム(同時)
2022年6~7月 民間製薬会社間のM&Aに関する交渉(逐次)
2022年6月   共産党上級党員健康管理中央委員会と民間医療機関との協力MOU調印式(逐次)
2022年3月 外務省JENESYSオンラインプログラム 第14回アジア国際子ども映画祭(映画製作、日本文化紹介に関する講義等)(同時)
2022年2月 バクニン省天然資源環境局副局長・川崎市経済労働局オンライン商談会 (同時)
2022年1月 民間プラントメーカー、民間環境管理事業者:廃棄物処理・発電に関する会議(逐次)
2020年2~4月 民間発電事業者、EPC:太陽光発電、風力発電事業投資協力に向けた交渉(逐次)
2019年11月 フンイェン省天然資源環境局支局長の川崎市・川崎エコビジネスフォーラム講演、川崎市国際環境技術展視察同行(逐次)
2019年7月 公安省副大臣、公安省系通信事業者、日系事業者との商談(逐次)
2019年2月 経済産業省・日越医療分野官民ミッション における、ベトナム保健省副大臣視察同行(陽子線治療、予防医療ほか)(逐次)
2018年10月 マイクロ水力発電市場動向調査(逐次)
2007年12月 ~現在 医療通訳累計250件以上:健康診断、治療(内科、産婦人科、耳鼻科、精神科、脳外科、放射線科、小児科ほか)、医療費制度説明
2005~2011年 IT企業での人事労務に関する社内通訳、翻訳

 

通訳者資格

ホテルリゾートのご案内

サービスプロセス

通訳経験

他のサービス

Phan(ファン) Nguyet(グェット) MINH(ミン)
◆日本語能力試験 N1、ベトナムガイド資格
★岡山大学経済学部卒業

Vu(ブー) Thi(ティー) Hong(ホン) GAM(ガン)
◆飲食業、採用、人事管理
★ホーチミン市経済法律大学卒業

Vu(ブー) Hoai(ホアイ) Phuong(フォン) YEN(イェン)
◆飲食業、食品安全、旅行業
★ホーチミン市外国語大学日本語学科卒業、通訳案内士
Le(レ・) Van(ヴァン) HAU(・ハウ)
◇経済、教育、司法、環境、バイオマス電力、農業
★医療機器、労働安全、ISO、縫製、コンテンツ制作、司会進行
Phan(ファン) Thi(ティ) Thanh(タイン) NGA(ガー)
◇医療、製造業、エネルギー
★番組制作、総務、労務、営業、販売

Nguyen(グエン) Thi(ティー) Phuong(フォン) THUY(トゥイ)
商談、会議、技術、パーティ、トークショーなど、様々な分野を遂時通訳、MCから会議通訳

NIBE COMPANY LIMITED
9th Fl., 156 Kim Ma street, Ba Dinh, Hanoi, Vietnam
+84 913 591 405 (Ms. Lan Anh、日本語)
+84 981 383 829 (Ms. Thanh、英語)
Email: home@nibe.com.vn
© 2025 NIBE Company Limited.
Line